全国47都道府県1,701店舗展開している「おそうじ本舗」のクチコミをご紹介します。
実際に調べてみると、良いクチコミから悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「おそうじ本舗」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
おそうじ本舗の基本情報
運営会社名 | HITOWAライフパートナー株式会社 |
対応エリア | 全国47都道府県に対応 |
利用料金 | 定期プラン:スタッフ1人当たり3,630円/時~+交通費一律990円(2時間~)、スポットプラン:スタッフ1人当たり4,400円/時+交通費一律990円(2時間~)、キッチンクリーニングセット:18,150円、浴室クリーニング:16,500円、エアコンクリーニング:12,100円~、フローリングクリーニング:13,200円(10帖以下一律)、引越しまるごとクリーニング:26,400円 |
運営会社ホームページ | https://www.hitowa.com/life-partner/company/ |
申込先 | 公式サイトはこちら |
おそうじ本舗の良いクチコミをまとめました!
おそうじ本舗の良いクチコミを20件、中立~悪いクチコミを10件をツイッターやインスタを中心にその他ネット上からまとめてみました。
おそうじ本舗のツイッターでの良いクチコミ10件
エアコンクリーニング
完全分解でやってもろた。
めっちゃピカピカ✨
凄く丁寧に細かい部分までやってくれて、洗い流すのに使ったお風呂場の排水溝まで綺麗になってた
消毒やスリッパまで持参してて安心してお任せ出来た
また来年もお願いしよ✨#おそうじ本舗 @osoujihonpo— まる@美容好き (@Tokyomogu) June 6, 2022
↑
最後の一言「また来年もお願いしよ」が満足度が高いことを物語ってますね。
おそうじ本舗さんに
エアコンクリーニングをしてもらいました!完全分解洗浄で普段出来ない場所までピカピカ✨にしてもらいました!ここまで丁寧で綺麗になるなんたて感動しました❤️@osoujihonpo#主婦を休む日 #極主夫道ザシネマ#龍のコスプレ #おそうじ本舗#エアコンクリーニング pic.twitter.com/o32TkdmXkQ— ゆあ (@kRQWaMuTrSfolyO) May 25, 2022
↑
新品みたい♪
本日、おそうじ本舗さんに来ていただき、もみじ寮の浴室が綺麗になりました!!!鏡やホース、すのこの部分も磨いていただき、真っ白ピカピカです🤩🤩🤩
寮生が毎日使うお風呂ですので、使ったあとは自分の周りを流してから出るなど気をつけて、この状態を保ちましょう! pic.twitter.com/gIfieniUiO— 大阪大学 向陽寮・もみじ寮自治会 (@koyomomijidorm) February 28, 2019
↑
寮のお風呂=一般家庭のお風呂の拡大版?と考えれば、私の家のシャワーやカランもこんなにキレイになるんだと想像できます。使ったと流してから出るだけでキレイな状態が保てるという情報、知ってはいたけどつい忘れちゃうんだよねw
年末におそうじ本舗のエアコン掃除来てもらってから、エアコンのパワーアップがしゅごぃ…… pic.twitter.com/0dvHZhzf7Y
— おまんたへいじろう (@omanta_heyhey) January 4, 2019
↑
バケツに入ってる掃除後の水もしゅごぃ・・・・・
今日は、お掃除本舗さんに来て頂き、エアコン2台とお風呂場の掃除をしてもらいました!!いやぁ~やはりプロは凄い!自分では絶対に綺麗にできないような所もピッカピカ!(^^)!
これからは年一回はお願いしようかな!(^^)!https://t.co/60yHfpS6u5#お掃除本舗 #大掃除 #お風呂場 #プロの技 pic.twitter.com/p0NYMlrVJm— 間島公和 (@fynfr628) December 29, 2018
↑
つい見て見ぬふりをしてしまうおフロの排水周りですが、やはり年イチでキレイにしておきたいところです。個人的には触りたくないのでカ●キラーをスプレーしてたけどキレイにはなってませんでした(どうしてもムラができます)。このツイッターをみて年イチで頼んじゃおうかと思いました。
ひゃーーー… ピカピカね…
ココロのトゲが減ったわー✨ありがとう おそうじ本舗さん😭
(キッチンは換気扇だけお願いしたのでコンロは見逃して) pic.twitter.com/LxRrY02K6v— かぷ® (@8cappucchino) October 25, 2018
↑
「ココロのトゲが減ったわ-」ってなかなか妙を得たコメントだわ(感心)
7年前に買った洗濯機をおそうじ本舗に頼んで分解清掃してもらっています。お値段は結構します。
今、分解して取り外した洗濯槽をみてその汚れに唖然としました。#洗濯槽洗剤は月1回らしい— ふゆんきびあんき@2022年6000km突破 (@fuyuike) April 25, 2021
↑
おそうじ本舗の公式サイトで確認すると、縦型洗濯機クリーニングは12,100円~(完全分解洗浄だと23,100円)、ドラム式洗濯機クリーニングだと18,700円~(完全分解洗浄だと38,500円)ということで、確かにこのツイッターのとおり結構な値段です。でも、7年と長く使ってると洗濯槽が汚れてるでしょうし、洗濯物にカビや臭いがつくでしょうから完全分解して内部や洗濯パンまで掃除する費用が出てくるでしょうね。
先日【おそうじ本舗】にエアコンのクリーニングして貰ったら(ФωФ)
どす黒い液体がバケツに溜まってた😱お掃除機能付きは高く付くけど(^_^;)
分解して外したものもキレイに洗ってくれるし、送風ファンにこべり付いたホコリもすっかり取れたんで満足🈵ファインバブル洗浄なるもので頑固な汚れを…🎆 pic.twitter.com/oAjm6iwimn
— 若狭陶芸かずちん (@EirogoKazuchin) August 10, 2022
最近、分解洗浄をおそうじ本舗で頼んでみました!すごくよかったです。
大手がやってるのは珍しいらしく、問い合わせ多いらしいです。出てきたゴミの量に驚きました。
乾燥時間が短縮されたような気がします。— ほしーじょ (@hoshijo) August 11, 2022
おそうじ本舗さんにエアコンの分解清掃と室外機清掃を依頼。
14時スタートで終了が20時。…エアコンが凄い効く( ̄▽ ̄;)
いやこれ、丸々6時間拘束で3万ちょいなら本気で安いわ…
— 緒川むつき💉💉💉 (@tam_wyvern) August 10, 2022
おそうじ本舗のインスタでの良いクチコミ5件
この投稿をInstagramで見る
↑
「完全分解洗浄をしないとアルミフィンの奥に約1/3の汚れが残ってしまう」とのこと。1/3も汚れたままってwww
この投稿をInstagramで見る
↑
お風呂の掃除と撥水加工のビフォーアフター。効果が1年続くんだとか。「1年しかw」と考えるよりも「1年も!」というのが正直なところです。
この投稿をInstagramで見る
↑
掃除マニアな人でもおそうじ本舗のサービスに満足するんですね。スバラシイ!
この投稿をInstagramで見る
↑
3枚目のエアコン内部の画像(写真)、もう新品やん♪
この投稿をInstagramで見る
↑
大事なキッチンはプロ(おそうじ本舗)に任せてホコリ取りだけでスッキリな1日を迎えられるっていいよね♪
おそうじ本舗のその他ネット上の良いクチコミ5件
キッチンの換気扇とお風呂のおそうじをお願いしたのですが、親切丁寧な対応ときめの細かいサービスでした
作業前の説明も解りやすかったし作業終了後の説明も納得のいくものでした
お願いしたキッチンの換気扇やフード周りにはどうにもならない固着した油がありましたが奇麗に取り除いてもらい吸引音も軽くなりました。また換気フード周辺もピカピカになり清潔感が上がりました。
特にお風呂は感動もので作業終了後に確認した時もビックリでしたがお風呂に浸かってのんびり隅々を見渡すと、、こんなところまでやってくれていたのかと思うことしきり
古いお風呂なので取り切れないカビもありましたがそれは全体の1%程度ですから99%ピッカピカになりました
お願いして本当に良かったです
日立製おそうじ機能付き完全分解エアコンクリーニング3台頼みました。朝9時からお見積りスタート各機種を見られ、説明も丁寧にして下さり。20分後作業スタート。作業を夫婦でやって頂き、流れ作業で、分解、養生、洗浄、組立、試運転、と…。分解中に汚れの具合確認に時間を割いて説明され、中を見て、日立製凍結洗浄機だったから綺麗だと思ってたけど、汚くてビックリ。説明も丁寧に、更に色々、教えて頂き、休憩もされずに16時迄作業され、見違えるくらい綺麗になってすごく良かったです。匂いも無くなり、黒い粒々も見えなくなり、感謝してます。
娘がエアコンクリーニングしている所を友達に見せたいとお願いし分解洗浄している所を動画まで、どうぞ撮って下さいとおっしゃって頂き、終始大満足な日曜日でした!菅野店の代表さんは気さくで、話しも上手で、プロフェッショナルな方です。
東大阪で1番良い店舗は、どこだろう?と悩んでいたら、友達から凄くいいよーって聞き頼みました。
玄関先から、笑顔で対応。その瞬間任せると思いました。予想通り丁寧で作業中でもビフォー、アフターも見せていただきました。作業も早く、丁寧でいい店舗さんでした。又頼みます。又周りにも声をかけたくなりましたね~。
帰りにお忙しいですかぁって聴いてみましたら、お陰様でお客様からお客様へと ご紹介いただいておりましてありがたいです。と答えられていましたので、やっぱり凄い店舗さんだなぁ~と改めて感じました。
帰りに玄関の私達の靴も綺麗に並べていただき、玄関まで綺麗に拭いていただきました。凄く細かい所まで気遣いありがとうございました。
お風呂とキッチン、エアコンお願いしました。メールでのやりとりでしたが最初から感じの良い対応。男性と綺麗な女性スタッフと2人で来ました。話を聞くとご夫婦とのこと。品の良いお2人でした。作業も静かでとても丁寧な仕上がりでした。洗面台など使った場所は元より綺麗にしていってくれました。
店舗によってかなり対応違うみたいです。五反田店さんはおすすめだと思います。
悪いコメントも多くて、ドキドキしながら、今日お風呂掃除を初めてお願いしましたが、時間ぴったりに来てくれて、仕事も完璧だし、お値段以上でびっくりしました。時間めいっぱい綺麗にしてくれました。ホントにお願いしてよかったです。今度から気軽にお願いしてみよう~って思いました。特別汚くしてたつもりはないけど、やっぱりプロって凄いですね!
おそうじ本舗の中立~悪いクチコミを10件まとめました!
先ほどの良いクチコミと同じように、ツイッターやその他ネット上からおそうじ本舗の中立~悪いクチコミを探してみました。
CMでもやってるおそうじ本舗でエアコンクリーニングをしてもらったら、散々でした。料金の説明等無く作業に取り掛かられ、作業も3時間半かかり、終わった後は庭の水回りはやりっぱなし、カーテンを一部取り外したのもやりっぱなしで、もうここは使いません。#おそうじ本舗#手抜き作業
— S.k.t.s.m (@ktsm81090389) June 3, 2019
過度期で多忙だからだろうけど、おそうじ本舗の対応が雑だったんで次は頼まない。
— やまちゃ@23年も生存戦略 (@inv_yamax) July 22, 2018
地元のおそうじ本舗にエアコンクリーニング予約してるんだけど、子供の咳が止まらんでなんとか悪化する前に早く…😭8月に依頼して今週末の日程予約できたんです…今どこも待ちでいっぱいなのかな(´ω`)子供の咳の原因がエアコンのカビだと疑ってるので、悪化しないうちにはよ…😭
— 37.0℃の奥さん (@exokiyoko) September 9, 2020
昨日おそうじ本舗に、エアコン掃除を依頼しました。エアコンは、購入して2年使用してこまめに掃除をしてますが、どうしても送風ファンの汚れは分解しないと掃除できないので初めておそうじ本舗さんに依頼したのですが、送風ファンの汚れが落ちていない!担当に確認しましたが洗浄はしたものの、拭き取りをしてなく最後の汚れの確認もしていないとのこと最悪です!なんのための分解洗浄(2万6400円)が納得できません!自分は、仕事で現場に入ればその時チェックできたのですが、妻に任せていたのでしょうがないですけど
プロはこんなにも丁寧に仕事をやってくれるのか、と言う店舗と子供に頼んだ方がまだマシ、と言う店舗がある。清掃能力、想像力、対応力もその差と比例する。
おそうじ本舗の各店舗HPに口コミの記載はあるが、投稿フォームなどなく一方的に掲示しているだけなので信憑性は皆無。依頼する時は、メールなどではなく直接電話することをおすすめ。電話での対応の様子を見れば、悪い店舗を避けることが出来ると思う。
築20年のフローリング、お手入れしていなかったので…張り替えも検討していたが、犬がいる為なかなか張り替えの決断できず。一先ず、ワックスでもお願いしてみようと思いました。見積もりも直ぐ来ていただき作業日もタイミングよく直ぐ決まり…3時間ほどで綺麗なフローリングになりました。
残念な事に、作業時キッチンの水道を使ってもらったのですが…キッチンリフォームしたばかりの扉&作業台に汚水が飛び散ってたのでショックでした。
次回も、お願いしてみようと思ってましたが…最後まで確認だけはしてほしかったです。フローリングは、本当に綺麗になって感激したのですが…キッチン扉の汚れが残念です。
チラシを見て、電話して来て貰いました。築2年半です。
オプションでおもちゃ等の掃除とエプロン内洗浄を頼みました。
説明の時に
『おもちゃとかもついでにやってもらえますか?浸けおきとか。』
『別料金で3300円になります』
『ではお願いいたします。』
『エプロンはどうなさいますか?』『確かエプロンは5500円と予約の時に電話でおっしゃってましたよね?』
『ええ、エプロンは5500円でやらせていただきます。』
そんな感じ会話でした。(実際はもっと細々話しています。)
渡されたパンフレット?を見ていたらエプロンが3300円と記載されていたので領収書を見てみると、おもちゃが5500円、エプロンが3300円となっていたので業者さんに確認すると『おもちゃとかは手間かかるので5500円なんです。』と言われました。最初は3300と言っていたのに変ですよね。おもちゃが5500円もするなら自分でやったほうがいいです。
本当はエプロン3300円、おもちゃ3300円だったんではないでしょうか?うまくお金を取られた感じでした。
5500円もしたのに、シャンプーボトルなどは周りをふいただけ。
そして蛇口の下はきれいになっていない。自分で磨いたら取れるような汚れでした。
シャワーかけのところも白く残っていたので自分で磨きました。
おもちゃのシャワーホースの中も汚れていたし、ガッカリです。
『おもちゃは洗剤つけてみがきましたが、シャンプーボトルはふいただけです』とおっしゃってましたが、あたしは最初におもちゃの浸けおきとかして欲しいと言ったのに。
とても残念な結果でした。
数年前にエアコン清掃を一度、身内の家のハウスクリーニングを一度頼みました。頼んだ店舗の方が中高年夫妻で明らかに動きが鈍く、作業が遅い。やる気も感じられないしイヤイヤ掃除してるみたいで、お客様に感謝してる感じもしません。作業中もFC本部の悪口を言ったり、エアコンの構造に文句を言ったり、他の法人客の愚痴を言ったり…肝心の作業はキレイ好きな方から見れば、これでお金取るの?っていうレベルです。到底プロとは呼べません!(素人だからしょうがないか)個人独立型のフランチャイズ店舗なので、やはり個人スキルの差がモロに出てしまうのは当たり前かと思います。おそらく他の店舗には若くて、てきぱき一生懸命に動く方も多少はいるとは思われます。同じ料金ならば店舗の見極めが大変重要です。
その後我が家は、設備工事もされている地元の清掃会社さんに毎年エアコンの清掃を依頼してますが、料金も良心的でサービスで水回り、トイレやエコキュートなどの点検までしてくれて大変満足しております。
パナソニックのエアコン分解掃除依頼 組み立てできずパナソニックに結局は組み立てを依頼あげくの果てにお掃除機能壊れて交換それから1週間後ルーバー閉まらず部品交換 これに関しては責任がお掃除本舗からパナソニックに移っているので、出張料 手技料 パナソニック持ち 部品代 は我が家持ち 自分持ち 出来ないなら最初から請け負わず、断ってくれれば良かったです。いつまでも、不愉快な思いしてます。誠意があるならルーバー代もパナソニックに支払って下さい。普通に使っていて壊れる部品ではないとの事です。いつまでも不愉快さが続きます。皆さんも 依頼する時は やった事ある機種なのか確認した方が良いですよ。
レンジフードをきれいにしていただきました。かなりの汚れがピカピカになり大感謝です。
しかし…自分で分解し、元どおりに直せなくなるのが怖くてかなりの年数放置していたので、ほこりの分厚い層ができていたのを、恥を忍んで依頼したのですが、状態を見て「やりがいがありますね」と言ったものの、その直後家の外で準備をしていた同僚に「やべえやべえ」という声。汚れを放置していたのはこちらなのでしょうがないですが、心はちょっと傷つきました…
おそうじ本舗のクチコミまとめ
- エアコンクリーニングの完全分解洗浄は感動もの
- 洗濯機の分解清掃はそれなりの金額。だけど乾燥時間が短縮?
- お風呂クリーニングの撥水加工の効果は1年
- 掃除マニアでもおそうじ本舗の仕事には満足
- 親切丁寧な対応ときめの細かいサービス
- 作業前の説明も解りやすかったし作業終了後の説明も納得のいくもの
- フランチャイズなのでクオリティーは様々で対応も異なる(例.電話対応が遅い)
- 過度期で多忙だからだろうけど対応が雑(な店舗もある)
- 依頼はメールではなく直接電話が良い?電話対応を見れば悪い店舗を避けることが出来る
おそうじ本舗をおすすめしない人
- フランチャイズ運営=個人業者の集まり(ハズレがある?)として運営体制に抵抗がある人
おそうじ本舗をおすすめする人
- 全国展開していて予約が取りやすい業者を探してる人
- 女性スタッフをお願いしたい人
- 多くの完全分解掃除の実績がある業者にお願いしたい人
- 信用力・安心感があるブランド力を求める人
- 「フランチャイズ運営=個人業者の集まり」ということで価格交渉したい人
- サービスメニューが豊富な業者を探している人
おそうじ本舗の運営会社情報
運営会社名 | HITOWAライフパートナー株式会社 |
運営会社住所 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 |
運営会社ホームページ | HITOWAライフパートナー株式会社 |