お財布と心が笑顔になるクラウド家事代行「CaSy(カジー)」のクチコミをご紹介します。
実際に調べてみると、良いクチコミから悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「CaSy(カジー)」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
CaSy(カジー)の基本情報
運営会社名 | 株式会社CaSy |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、宮城県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府に対応 |
利用料金 |
|
運営会社ホームページ | https://corp.casy.co.jp/about/company/ |
申込先 | 公式サイトはこちら |
CaSy(カジー)の良いクチコミをまとめました!
CaSy(カジー)の良いクチコミを19件、中立~悪いクチコミを9件をツイッターやインスタを中心にその他ネット上からまとめてみました。
CaSy(カジー)のツイッターでの良いクチコミ10件
月に一回は家事代行のカジーで部屋の掃除をお願いしてるんだけど、普通の掃除はもちろん自分ではやりづらい蛇口の鱗も取ってくれるからめちゃくちゃオススメ😭
これで1回5000円前後は安すぎる😭#カジー pic.twitter.com/M0eCsZCuPN
— AT.❓ (@a_t__3_jp) April 5, 2020
家事代行のCasyを初めて利用🏠
ユーザーの多くは隔週2~4時間の利用で、普段掃除できない場所を依頼することが多いそう。
個人的にはめちゃコスパ高いと感じた!!
【2時間で掃除してもらった場所】
-お風呂の排水
-洗濯機のフィルター
-キッチンの換気扇フィルター
-キッチンの排水
-床の水拭き— だーすー (@ayano_suda) May 31, 2020
やはり定期依頼の家政婦さんに鍵を預けた方がよく、そうすると以前お願いした#キャットハンド さんに依頼することになるのかなと🤔
現状はcasyのスポットを毎週利用で決定かな。(それでも他社より安い→casyは営業とかサポートセンターがなく人件費がかからないため)
安いのは助かります!!!
— ちわたん (@46_china) February 11, 2022
↑
ツイッターなどを確認してると、このツイッターのコメントにあるように、CaSy(カジー)は割安でコスパが良いといった感想が多く見受けられました。
気になってた家事代行頼んでみた!
どこから手つけていいかわからなかった荒れ果てた子供部屋と音楽室が片付いた😭これで赤子も広々遊べる✨ほんとに困ってたから助かった。#CaSy 定期利用することにしました🙏
興味ある人1000円オフクーポン使ってください!
【G43zA】https://t.co/fyn3T6kXzx pic.twitter.com/gHz6LttHeY— 中條ヒナコ (@beerchocvn) January 28, 2022
月1でお願いしてる #casy がめちゃくちゃ助かる。汚れを見ては
「さすがにそろそろやらなきゃ…😭」
と思ってたのが、「おっ汚れてんな。でも来週来てくれるからまあいっか😊」
と思えるようになったのがとても大きい。
— はなまる/한아말 (@hanamarururu_55) September 27, 2020
家事代行のCaSyさんには本当に感謝しかない。息子が産まれて平日日中:仕事→平日夜:育児→土日:育児家事(主に掃除)の無限ループで休む時間がなかった。CaSyさんのおかげで週末休めるようになった。休むからこそ元気でご機嫌な母ちゃんでいられるのです😃CaSyさんありがとう!#家事代行 #CaSy
— 大門あゆみ@法律事務所UNSEEN代表弁護士 (@ayumidaimon) October 29, 2020
↑
CaSy(カジー)を利用することで心に余裕ができて負担が少なくなり子育てにしっかり取り組めるという、ハウスクリーニングを利用するメリットの具体例ですね。
お掃除代行は
・1時間あたりの値段が安い
・月1回の定期サービスがある(他の業者ではスポット依頼になって更に高くなる)
・アイロン掛けなどもやってくれる
・1回あたりの時間も柔軟に決められるからCasy一択
— Recthought (@recthought1) January 10, 2022
↑
利用する時間が確定的なものでなく、都合に応じて柔軟に決められるのは手軽に利用したい人からすればとてもうれしいですね。
今からcasyの方と一緒にお掃除タイム。平日我が家は夫婦共にガッツリ働き、家が荒れるので、2週に1度お願いしています。働いた分のお金がそこに消えても、食費削ってでも、価値を感じるので、お願いしています。娘のことも可愛がってくださり、まるで親戚
!家族!本当に毎回有難い。°(°´ᯅ`°)°。— 金澤千紘 (@kanazawa_LE) February 26, 2022
↑
ハウスクリーニングのプロと一緒に掃除をしたらノウハウを教えてもらえるかもしれないので効率的でしょうね。
先日CaSy様からいただいたギフトカードで初の家事代行サービス体験してみました👏
私はガッツリやりたかったので追加で1375円程払って2時間半コースに✨
おかげでキッチンもお風呂もリビングもピカピカになりました🥺💗
スタッフさんも感じの良い人で、これは…ハマりそう‼️#まりるんの当選報告🎶 https://t.co/TXo4SLW29T pic.twitter.com/crr4PF2IwK— まりるん🌸 (@harapeko_mariru) October 26, 2021
↑
自力じゃ行き届かない(再現困難な)部分の掃除をプロにお願いすると不思議なくらいピカピカになるんですよね♪そんな感動がよくわかるコメントです。
家事代行「CaSy」
水回り4点の掃除やってもらいました🧼🧽🧤✨
めっさ綺麗になった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞
これで4,700円はまじでやばい!
もっと早く頼めばよかった😂
これからは1ヶ月に1回くらい使おっと❤️ pic.twitter.com/DBaFpLrGbl
— 投資OL社長ちゃん (@OL20225358) September 2, 2021
↑
2時間プランで「キッチン・トイレ・お風呂・洗面所」が満足する仕上がりにしてくれるのは、やっぱりプロですね♪
CaSy(カジー)のインスタでの良いクチコミ5件
この投稿をInstagramで見る
↑
子供さんが3人もいたら家事代行サービスは必要なサービスでしょうね・・・
この投稿をInstagramで見る
↑
ご自身へのクリスマスプレゼントとのこと。そして、子育てママにお試しでもいいからやってみてとオススメされてます。子育てママに限らずいろんな事情で家事の時間が取れないとき、「時間を買う」意識でハウスクリーニングを利用すればいいんでしょうね。
この投稿をInstagramで見る
↑
お気に入りのスペースを作るとその周りを片付け出して、おのずと綺麗なお家になる・・・試してみたい「情報」ですね。
この投稿をInstagramで見る
↑
相場が3,361円/時ということはCaSy(カジー)の利用料金ってホント格安ですね(単発のスポットでも2,900円/時!)。
この投稿をInstagramで見る
CaSy(カジー)のその他ネット上の良いクチコミ4件
定期的に利用しているほどのヘビーユーザーではないですが、億劫な家事(レンジフードの掃除とか)や年末の大掃除で利用すると止めと気持ちが楽になります。共働きで平日は時間が取れない上、週末の時間を家事に充てたくないなと感じた時には、掃除や洗濯をお願いします。時間をお金で買う感覚ですが、そのぶんリフレッシュしたり外に出かけたりと楽しいことに時間が使えるのは家事代行の一番の魅力です。サービスの利用のしやすさ、価格帯は他の家事代行サービスと大きく変わらないと思います。
家事代行というと定期的にお願いするサービスという印象があるかと思いますが、カジーはスポットでの利用も料金が安く、ネットから簡単に頼むことができるのでとても使いやすいです。最初は母が入院し主婦である私が家をあけることが多くなったときに掃除を2回ほど頼みました。多くは注文せず3時間のサービス内でできることをお願いしたら、お風呂のカビ取りや、台所のコンロ、シンクの汚れまできれいにしてくれて、私が普段掃除するよりもピカピカになっていたので期待以上のサービスだと思いました。信頼できるサービスだと思ったので、その後も旅行で家をあけた時などに掃除していただくように頼んでいます。
毎週、毎月だとお金も高くなりますが、スポットでの利用では少し余裕のある時に頼むことができるので、お勧めできます。
CaSyにはスポット利用があったので、最初はこれを使ってみました。スポット利用であれば後先考えることなくお願いできるので、気軽に頼めて良かったです。部屋の掃除のみならず、料理もお願いできるところが良いと思いました。今は掃除だけで料理の依頼をしたことはありませんが、必要と判断したときには料理もお願いしてみたいと思っています。
CaSyは3時間前まで予約ができるので、そういったサービスも良いと思いました。急な用事が発生した時にも、ここを利用すれば慌てずに済みます。また鍵を預けて留守中に入ってもらうこともできるので、日中は働いている私にとっては使いやすいです。帰宅したら家がきれいに整っているので、気持ちよく食事の準備に取りかかれます。
急な来客で困っていた時に利用しました。3時間前まで予約可能で、その日に依頼できるのはありがたいです。スタッフさんはとてもしっかりとしていて、対応はもちろん、素人ではできないプロの技術で家を綺麗にしてくれました。
CaSy(カジー)の中立~悪いクチコミを9件まとめました!
先ほどの良いクチコミと同じように、ツイッターやその他ネット上からCaSy(カジー)の中立~悪いクチコミを探してみました。
casy家事代行のお試しプラン終了しました!
メリットとデメリットを少しメリット
・早い(2時間)わりにキレイ
・こちらから細かい指示などが不要
黙々と作業してくれる。
・とにかく安い!(4700 円)頼みやすい値段が一番のポイントですね。
ハウスクリーニングではないので安い。続く
— もりしゅう@Amazon販売中国輸入 (@morishu0626) February 24, 2020
家事代行サービスのカジー利用しました。
他社との違い。①スタッフの掃除のクオリティが低い。
洗面所やお風呂場の鏡は、拭き上げがあまく、所々汚れが目立っていました。
シンクや蛇口も同じ。シンクの排水口も掃除してなかった。#casy— nanani (@nanani76266878) March 25, 2022
実は、連絡がないことに加えて、今までの評価も何もない方で。
あまりにも事前情報がなくて怖かったので、キャストの変更期限前に指定された方法でCaSyに変更依頼したのですが、それに関しても何も音沙汰なし。
なんで?今まで来てくれた人がみんないい人だったので拍子抜け。
明日どうなるかな。
— ゆう@理系女ワーママ・2000万円貯めて会社辞めるぞ! (@yuslife_y) December 8, 2020
CaSy使いたいけど、うちはまだギリ対象地域じゃないんだよなぁ。
頑張ってくれCaSyさん…#家事代行 #CaSy— こころ@生きてるだけでえらい (@aoi_l50cm) October 30, 2020
いつもお願いしている人を指名で予約したかったのですが予定が詰まってると言われ全然予約できませんでした。仕方なく別の人に頼みましたがいちいち全部を説明しなくてはならなくて逆に疲れました。
Webの管理画面から申し込むと、数日後に担当者が確定し、当日来てもらえます。全てWebで完結し、料金体系も時間によって決まる手軽さが魅力です。スポット利用だと1時間で2,900円、2.5時間依頼して交通費なども含め税込8,000円ちょっと。担当者は30代〜40代の女性の方でした。
依頼内容はトイレ、お風呂、洗面台などの水回り、リビングや寝室の掃除、衣類の洗濯と盛りだくさん、且つ初回で掃除要望を聞いていただきながらにも関わらず、ほとんどを2時間で終わらせていただきました。そのため、追加でキッチンの掃除もしてもらいました。
これまで1年以上、複数のサービスを利用してきましたが、この手際の良さは今までで一番かもしれません。普段掃除しないような、溝や換気扇の上も掃除してもらい、最後には掃除した箇所の説明もしていただいたりと、サービス内容は完璧でした。
惜しい点としては、Webでの担当者とのメッセージ機能がないところが挙げられます。初回だったというのもありますが、依頼内容を口頭で伝えなければならなかったのが少し大変でした。
キャンセルできないタイミングで予約が成立し、その後にキャンセルしても自動で料金が引落されます。クレジット情報を登録時に入れるので、この先もいつ引落がされるかわからない。慌ててサポートに連絡をしても返事は一週間後。あるいは無視。問合せ窓口もなく、勝手に料金だけ引き落とされて利用者は泣き寝入り。そもそもすぐに依頼したい仕事が半年以上立って、明日行きます、と突然言われてキャンセルできないのが問題。そしてクレジットカード情報を最初に入力させ、何かあった場合の問い合わせ窓口もなく、放置サイト。みなさん気をつけて。カジ―の利用は要注意です。本当に不満しかない。このような思いをしたのは初めて。
最初、スポットで呼んで洗面所、お風呂、トイレをお願いした人が一番マシだったかもしれません。あとはダメ、ダメ。初めて頼んだ人じゃないのに、庭掃除をお願いしたら、2台のダイソンがあって買ったばかりのド新品を庭掃除で使ってたんですよ。普通、外で掃除機使うなら、古くて汚れている方、選びますよね。マジで、買ったばかりのピッカピカの一番高いダイソンが土塗れになりました。「ダイソン、使ってもいいですか?」って訊いてはきてくれたんですけど、まさか2台並べてあって新品を外で使うとかあり得ないです。「やっといて」って言った場所、時間を余していたのに拭き掃除してないし……。で、引越したから、新居で定期サービスに申し込んだら、今度はドタキャンですよ。目茶苦茶、忙しいから家事代行を頼んでいるのに、マジでCaSyのキャストはプロ意識が皆無な人がいっぱいいるんで、本当に参ります。で「運営会社にクレーム入れたろ」って思ったら、クレームの窓口がないっていうね。CaSyは「安かろう、悪かろう」の典型かもしれないですね(苦笑)
何回も頼んだわけではありませんが、人によって家事の質に差が多少あるように感じます。ただ人なので仕方ない部分かもしれません。当たり外れとまでは言いませんが、人によって若干の差があるのは否めないかと思います。
CaSy(カジー)のクチコミまとめ
- 割安感があって高コスパ
- 利用時間を柔軟に決められる
- サービスの質が高い
- お試し感覚で利用できる
- スポットでの利用だと手軽
- 当日(3時間前)に依頼できる
- キャストの指名はできるものの確実ではない(早い者勝ち)
- WEB予約で手軽だけどメッセージ機能がなく個別的な細かい依頼内容がしにくい
- 人によってクオリティに差がある
CaSy(カジー)をおすすめしない人
- 電話や訪問で打ち合わせをしっかりしたい人
- 手厚いサポート体制を希望する人
- サービス対応エリア外にお住いの人
CaSy(カジー)をおすすめする人
- なるべく費用を抑えて安く手軽に利用したい人
- 当日ハウスクリーニングを依頼したい人
- 依頼方法が簡単なサービスを探している人
- 1時間単位で利用したい人
- 自分に合ったキャストを選びたい人
CaSy(カジー)の運営会社情報
運営会社名 | 株式会社CaSy |
運営会社住所 | 東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN 6階 |
運営会社ホームページ | 株式会社CaSy |